(一社)埼玉県雇用対策協議会による
求人情報サイト
「企業」と「学生」のかけはし。

(一社)埼玉県雇用対策協議会は、
新卒者と企業の出会いをお手伝いします。

(一社)埼玉県雇用対策協議会による求人情報サイト
「企業」と「学生」のかけはし。

(一社)埼玉県雇用対策協議会は、
新卒者と企業の出会いをお手伝いします。

求人企業合同面接会・求人情報、面接会に参加する際のポイント等を掲載しています。

次回の[求人企業合同面接会]の参加企業一覧をご案内しています。

当サイトでの求人情報掲載や[求人企業合同面接会]に参加される企業の方対象です。参加要項をこちらでご案内しています。

会員企業の紹介及び会員企業の皆さまに「製品交流」「技術交流」「企業ノウハウ情報交流」など、多様な交流を行っていただく事を目的としています。


INFORMATION

大学卒業予定者の[求人企業合同面接会・説明会]を開催します。

第3次・求人企業合同面接会2025

大宮会場 2025/9/19[金13:00〜16:00
大宮ソニックシティビル4階 市民ホール

対象者:2026年及び2027年3月 大学院・大学・短大・専門学校を卒業予定の方、既卒3年以内の方。

▼次回以降の[求人企業合同面接会・説明会(2025年度)開催予定  

第3次・求人企業合同面接会

2025年9月19日(金)

大宮ソニックシティ 市民ホール 

LinkIcon 参加企業は定員に達しましたので締め切りました。ありがとうございました。

第4次・求人企業合同面接会

2025年11月21日(金)

大宮ソニックシティ 市民ホール 

第5次・求人企業合同説明会

2026年3月13日(金)

大宮ソニックシティ 市民ホール                    

対象:

① 2026年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定の方

卒業後3年以内の方

③ 2027年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定でインターンシップへの参加を検討している方

求職者のみなさまへ

予約不要・入場無料・入退場自由です。
受付:12時〜15時30分  面接・説明:13時〜16時
 

対  象   

① 2026年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定の方

② 卒業後3年以内の方

③ 2027年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定でインターンシップへの参加を検討している方

お問い合わせ

(一社)埼玉県雇用対策協議会

さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティ9F

TEL 048-647-4185

 

企業のみなさまへ

障がい者雇用優良事業所・優秀勤労障がい者の表彰のお知らせ

一般社団法人埼玉県雇用対策協議会では、今年度も障がい者の雇用の安定、雇用の促進を図ることを目的に、障がい者雇用に積極的に取り組んでいる事業所及び障がいを克服し社会参加され他の模範となられている勤労障がい者を表彰いたします。
 
表彰基準・応募要項など
詳細(pdf)はこちら LinkIcon
 

高校生の就職支援における埼玉県教育委員会との協定締結について

令和6年8月29日、県雇用対策協議会は埼玉県教育委員会と県立高校におけるキャリア教育及び就職活動支援に関する連携協力協定を締結しました。 
 
詳細はこちら LinkIcon
 

埼玉労働局からのお知らせ

埼玉労働局として企業の皆様にご承知おきいただきたい主な制度につきましてご案内いたします。ご活用いただきますようよろしくお願いいたします。
 
LinkIcon 詳細はこちら>>
 

【参考】令和6年度の開催状況は以下のとおりです

◎大学・短大・専門学校等求人企業合同面接会の開催状況
(一社)埼玉県雇用対策協議会
令和6年度 求人企業合同面接会(集計結果)
会場・開催日 参加企業 学校別 学生等応募者数

<第1次>
大宮ソニックシティビル市民ホール
令和6年 4月18日(水)

62社(60社) 大学 53(59)
短大 2(7)
専門 22(42)
小計 77(108)
<第2次>
大宮ソニックシティビル市民ホール
令和6年 7月12日(金)
62社(59社) 大学 38(40)
短大 0(2)
専門 52(24)
小計 90(66)
<第3次>
大宮ソニックシティビル市民ホール
令和6年 9月20日(金)
62社(57社) 大学 29(35)
短大 2(0)
専門 25(7)
小計 56(42)
<第4次>
大宮ソニックシティビル市民ホール
令和6年11月22日(火)
 
61社(62社) 大学 26(24)
短大 1(1)
専門 13(11)
小計 40(36)
<第5次>
大宮ソニックシティビル市民ホール
令和7年 3月14日(金)
62社(62社) 大学 47(43)
短大 56(43)
専門 9(7)
小計 112(93)
合 計

309社
(300社)

大学 193(201)
短大 61(53)
専門 121(91)
合計 375(345)
※ 第1次・第5次は説明会 ※(  )内は前年度実績

LinkIcon 令和5年度集計結果はこちらをごらんください>>
 

学生情報のご案内

当協議会では、埼玉労働局と連携して、来春卒業予定の就職を希望する大学生の「学生情報」の提供をおこなっています。
「学生情報」には、専門知識を身に付けた学生の研究内容・自己PR・取得資格等が掲載されています。
求人を計画している事業主の皆様におかれましては、ご活用ください。
 

利用方法 

埼玉労働局トップページのトップ画面の

「お知らせ・ご案内」の〈事業主の皆様へ「学生情報」〉からアクセスできます

面接してみたい学生との出会いがございましたら、各大学の担当部署へ直接ご連絡ください。
 

企業様へのお願い ~生活保護受給者の再就職への支援をおねがいします。

埼玉県からの委託事業として、雇対協では就労支援専門員5名を県内4か所の福祉事務所に配置し、生活保護受給者の就労支援(就労支援専門員事業)を行っています。
生活保護受給者は増加傾向にありますが、受給者の中でも就労意欲を持った方は大勢います。
支援対象者の就労機会の拡大とともに、企業の発展・活性化等のために、ぜひとも求人の提出を賜りますようお願いいたします。
LinkIcon 就労支援専門員事業の詳細はこちらをご覧ください
LinkIcon 最新の就労決定状況はこちらから
 

お問い合わせ

一般社団法人 埼玉県雇用対策協議会(埼玉県雇対協)

さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティ9F

TEL 048-647-4185