埼玉県雇用対策協議会による
求人情報サイト

「企業」と「学生」のかけはし。

埼玉県雇用対策協議会は、
新卒者と企業の出会いをお手伝いします。

埼玉県雇用対策協議会による求人情報サイト

「企業」と「学生」のかけはし。

埼玉県雇用対策協議会は、
新卒者と企業の出会いをお手伝いします。

求人企業合同面接会・求人情報、面接会に参加する際のポイント等を掲載しています。

次回の[求人企業合同面接会]の参加企業一覧をご案内しています。

当サイトでの求人情報掲載や[求人企業合同面接会]に参加される企業の方対象です。参加要項をこちらでご案内しています。

会員企業の紹介及び会員企業の皆さまに「製品交流」「技術交流」「企業ノウハウ情報交流」など、多様な交流を行っていただく事を目的としています。


INFORMATION

大学卒業予定者の[求人企業合同説明会・面接会]を開催します。

第2次・求人企業合同面接会2023

大宮会場 2023/6/23[金13:00〜16:00
大宮ソニックシティビル4階 市民ホール

 対象者:2024年3月 大学院・大学・短大・専門学校を卒業予定の方、既卒3年以内の方

LinkIcon 第2次面接会の参加企業の申込は定員に達しましたので締め切りました。ありがとうございました。  

▼次回以降の[求人企業合同面接会・説明会(2023年度)開催予定  

第2次求人企業合同面接会 

2023年6月23日(金)

大宮ソニックシティ 市民ホール  

LinkIcon 第2次面接会・参加企業は定数に達しましたので受付を終了しました。

第3次求人企業合同面接会

2023年9月15日(金)

大宮ソニックシティ 市民ホール

LinkIcon 第3次説明会・参加企業は定数に達しましたので受付を終了しました。

第4次求人企業合同面接会

2023年11月21日(火)

大宮ソニックシティ 市民ホール  

対象: 2024年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定者(既卒3年含)
対象:2024年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定者(既卒3年含む)
第5次求人企業合同説明会 

2024年3月8日(金)

大宮ソニックシティ 市民ホール                 

対象:① 2024年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定者(既卒3年含
   ② 2025年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定者
対象:① 2024年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定者(既卒3年含む)
   ② 2025年3月 大学院・大学・短大・専門学校卒業予定者
 

求職者のみなさまへ

予約不要・入場無料・入退場自由です。
受付:12時〜15時30分  面接・説明:13時〜16時
 

対  象   

① 2024年3月 大学・短大・専門学校等 卒業予定者

② 卒業後3年以内の方

 
お問い合わせ

埼玉県雇用対策協議会

さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティ9F

TEL 048-647-4185

  

企業のみなさまへ

新規高等学校卒業予定者の採用拡大の要請についてのご案内

令和4年5月24日、埼玉県知事、埼玉労働局長、埼玉県教育委員会教育長より渡辺会長に新規高等学校卒業予定者の採用拡大の要請がありました。一人でも多くの採用をお願いいたします。
 
LinkIcon 要請文はこちら>>
 

埼玉労働局からのお知らせ

埼玉労働局として企業の皆様にご承知おきいただきたい主な制度につきましてご案内いたします。ご活用いただきますようよろしくお願いいたします。
 
LinkIcon 詳細はこちら>>
 

【参考】令和3年度の開催状況は以下のとおりです

◎大学・短大・専門学校等求人企業合同面接会の開催状況
埼玉県雇用対策協議会
令和3年度 求人企業合同面接会(集計結果)
会場・開催日 参加企業 学校別 学生等応募者数

<第1次>
大宮会場
R3.4.20(火)

58社( 社) 大学 46( ) 37( ) 83( )
短大 1( ) 3( ) 4( )
専門 32( ) 26( ) 58( )
小計 79( ) 66( ) 145( )
<第2次>
大宮会場
R3.6.22(火)

57社(58社) 大学 55(53) 39(28) 94(81)
短大 0(0) 5(5) 5(5)
専門 34(54) 23(35) 57(89)
小計 89(107) 67(68) 156(175)
<第3次>
大宮会場
R3.9.16(木)
57社(58社) 大学 44(48) 24(37) 68(85)
短大 0(0) 2(10) 2(10)
専門 10(45) 14(17) 24(62)
小計 54(93) 40(64) 94(157)
<第4次>
大宮会場
R3.11.25(木) 
56社(54社) 大学 61(44) 24(42) 85(86)
短大 0(0) 3(0) 3(0)
専門 30(14) 12(8) 42(22)
小計 91(58) 39(50) 130(108)
<第5次>
大宮会場
R4.3.3(木)
53社(44社) 大学 47(55) 29(31) 76(86)
短大 0(1) 2(1) 2(2)
専門 20(54) 17(14) 37(68)
小計 67(110) 48(46) 115(156)
合 計    281社
(214社)
[前年比]
31.3%
大学 253(200) 153(138) 406(338)
短大 1( 1) 15(16) 16(17)
専門 126(167) 92(74) 218(241)
合計 380(368) 260(228) 640(596)
前年比 +3.2% +14.0 %  +7.4%

※ 第1次・第5次は説明会  ※ (  )内は前年度実績
  
LinkIcon 令和2年度集計結果はこちらをごらんください>>
 

学生情報のご案内

当協議会では、埼玉労働局と連携して、来春卒業予定の就職を希望する大学生の「学生情報」の提供をおこなっています。
「学生情報」には、専門知識を身に付けた学生の研究内容・自己PR・取得資格等が掲載されています。
求人を計画している事業主の皆様におかれましては、ご活用ください。
 

利用方法 

埼玉労働局トップページのトップ画面の

「お知らせ・ご案内」の〈事業主の皆様へ「学生情報」〉からアクセスできます

面接してみたい学生との出会いがございましたら、各大学の担当部署へ直接ご連絡ください。
 

企業様へのお願い ~生活保護受給者の再就職への支援をおねがいします。

埼玉県からの委託事業として、雇対協では就労支援専門員5名を県内4か所の福祉事務所に配置し、生活保護受給者の就労支援(就労支援専門員事業)を行っています。
生活保護受給者は増加傾向にありますが、受給者の中でも就労意欲を持った方は大勢います。
支援対象者の就労機会の拡大とともに、企業の発展・活性化等のために、ぜひとも求人の提出を賜りますようお願いいたします。
LinkIcon 就労支援専門員事業の詳細はこちらをご覧ください
LinkIcon 最新の就労決定状況はこちらから
 

お問い合わせ

埼玉県雇用対策協議会

さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティ9F

TEL 048-647-4185