大学卒業予定者の[求人企業合同説明会・面接会]を開催します。
第2次・求人企業合同面接会2022
大宮会場 2022/6/23[木]13:00〜16:00
大宮ソニックシティビル4階 市民ホール
対象者:2023年3月 大学院・大学・短大・専門学校を卒業予定の方、既卒3年以内の方。
▼次回以降の[求人企業合同説明会・面接会(2022年度)]開催予定
第2次求人企業合同面接会 | 2022年6月23日(木) 大宮ソニックシティ 市民ホール
|
---|---|
第3次求人企業合同面接会 | 2022年8月30日(火) 大宮ソニックシティ 市民ホール
キャンセル待ちをご希望の方はお電話(048-647-4185)でお問合せください。 |
第4次求人企業合同面接会 | 2022年11月29日(火) 大宮ソニックシティ 市民ホール |
第5次求人企業合同説明会 | 2023年3月2日(木) 大宮ソニックシティ 市民ホール |
---|

求職者のみなさまへ
予約不要・入場無料・入退場自由です。
受付:12時〜15時30分 面接・説明:13時〜16時
対 象 | ① 2022年3月 大学・短大・専門学校等 卒業予定者 ② 卒業後3年以内の方 |
---|
お問い合わせ | 埼玉県雇用対策協議会 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティ9F TEL 048-647-4185 |
---|

企業のみなさまへ
【参考】令和2年度の開催状況は以下のとおりです
埼玉県雇用対策協議会 | |||||
令和2年度 求人企業合同面接会(集計結果) | |||||
会場・開催日 | 参加企業 | 学校別 | 学生等応募者数 | ||
男 | 女 | 計 | |||
<第1次> |
-社(62社) | 大学 | -(36) | -(26) | -(62) |
短大 | -( 1) | -( 5) | -( 6) | ||
専門 | -(43) | -(28) | -(71) | ||
小計 | -(80) | -(59) | -(139) | ||
<第2次> 大宮会場 R2.6.12(水) ↓変更 R2.8.26(水) |
58社(62社) | 大学 | 83(26) | 28(32) | 81(58) |
短大 | 0( 0) | 5( 2) | 5( 2) | ||
専門 | 54(27) | 35(16) | 89(42) | ||
小計 | 107(52) | 68(50) | 175(102) | ||
<第3次> 大宮会場 R2.10.15(木) |
58社(62社) | 大学 | 48(32) | 37(20) | 85(52) |
短大 | 0( 0) | 10( 2) | 10( 2) | ||
専門 | 45(17) | 17(10) | 62(27) | ||
小計 | 93(49) | 64(32) | 157(81) | ||
<第4次> 大宮会場 R3.1.19(火) |
54社(61社) | 大学 | 44(26) | 42( 5) | 86(31) |
短大 | 0( 0) | 0( 1) | 0( 1) | ||
専門 | 14(28) | 8(20) | 22(48) | ||
小計 | 58(54) | 50(26) | 108(80) | ||
<第5次> 大宮会場 R3.3.5(金) (新規開催) |
44社(-社) | 大学 | 55(-) | 31(-) | 86(-) |
短大 | 1(-) | 1(-) | 2(-) | ||
専門 | 54(-) | 14(-) | 68(-) | ||
小計 | 110(-) | 46(-) | 156(-) | ||
合 計 | 214社 (247社) [前年比] ▲13.3% |
大学 | 200(120) | 138(83) | 338(203) |
短大 | 1( 1) | 16(10) | 17(11) | ||
専門 | 167(114) | 74(74) | 241(188) | ||
合計 | 368(235) | 228(167) | 596(402) | ||
前年比 | +56.5% | +36.5 % | +48.2% |
※ 第1次・第5次は説明会(前年は第1次のみ面接会) ※ ( )内は前年度実績


学生情報のご案内
当協議会では、埼玉労働局と連携して、来春卒業予定の就職を希望する大学生の「学生情報」の提供をおこなっています。
「学生情報」には、専門知識を身に付けた学生の研究内容・自己PR・取得資格等が掲載されています。
求人を計画している事業主の皆様におかれましては、ご活用ください。
利用方法 | 埼玉労働局トップページのトップ画面の 「お知らせ・ご案内」の〈事業主の皆様へ「学生情報」〉からアクセスできます |
---|

企業様へのお願い ~生活保護受給者の再就職への支援をおねがいします。
埼玉県からの委託事業として、雇対協では就労支援専門員5名を県内4か所の福祉事務所に配置し、生活保護受給者の就労支援(就労支援専門員事業)を行っています。
生活保護受給者は増加傾向にありますが、受給者の中でも就労意欲を持った方は大勢います。
支援対象者の就労機会の拡大とともに、企業の発展・活性化等のために、ぜひとも求人の提出を賜りますようお願いいたします。
お問い合わせ | 埼玉県雇用対策協議会 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティ9F TEL 048-647-4185 |
---|
